子供を持つべき理由(13:00)

ワジャハット・アリ(Wajahat Ali)
このページをシェアする:
対訳テキスト
講演内容の日本語対訳テキストです。
※映像と合わせてご覧になる方へ
自動スクロールはしませんので、映像に合わせてスクロールさせてご覧下さい。

私は疲れ切った父親です 2人のミニ独裁者たちの 支配下にあります 2人は私の人生に苛酷に君臨しつつ 使い捨てオムツをはいています (笑)

小さな人たちに かかりっきりなためか ある種のニュースに 注意するようになりました 世界中の先進国で 子供の数が 減っているのです 北アメリカ ヨーロッパ 中国 日本で 出生率が下がり 続けています この50年の間に 世界の出生率は 半分になりました

一体何が起きている のでしょう? 子供を望まない 友人たちは 気候危機が子供を作らない 理由だと言っています 皆さんは こう思うかもしれません 「人口過剰の問題もある アフリカや中東の 多くの国では 今も出生率が高い 親を必要とする 孤児もいるし すべての人に行きわたるだけの 資源がない それに膨大な 二酸化炭素排出が 地球を破壊しつつある」

それはわかります でも そういった多くの 問題にかかわらず 私達は子供を 持つべきだと思います 地球と人類どちらのためにも 私達は戦えるし 戦うべきだと思います

少し個人的な話をすると 子供を持つことに疑問を持つ人が いるのは理解できます これは子供ができる前の 妻と私の写真です 若く 幸せで 生き生きとしています (笑)

これは子供ができてからの 私の写真です 打ちのめされ 打ちひしがれた 抜け殻です (笑)

これは私が大人になったら 乗ろうと思っていた車— ポルシェです これが実際に乗っている車— ホンダ・オデッセイ ミニバンです

(笑) (拍手)

ミニバン最高 かつては格好良さを 夢見ていましたが 今は十分な広さと 燃費の良さが大事です

地球温暖化や気候変動が 深刻な脅威であることは 重々承知していますが 私は子供を持つことを 深く根本的な個人的選択として 受け止めたいのです 持ちたくても 持てない人たちもいます 今日はひとつ 逆の見方をしてみましょう 十分に多くの人間が 新たに生まれないことが どれほど大きな 問題であるのか

WHOによると 前の世代を置き換えるのに 十分な人数が得られるためには 女性1人あたり 2.1人の子供が必要です 100年のうちに人口過剰が大問題に なると考えられていましたが 人口過少になる かもしれないんです それでは この数字が 2.1より小さくなると どうなるのでしょう? ドミノ倒し効果が起きます 私達がみんな年を取り 長生きし 若い世代が減っていくと 世界の大きな経済圏で 労働力不足が生じます アメリカ 中国 日本 ドイツ といった国々です 若い労働人口が減ると 税収が減ります 税収が減ると 私達がみんな依存することになる— セイフティネットにかけられる お金やリソースが減ります 年金や医療といったものです すべての世代が 繋がり合っているのです

そもそも どうして こんなことになったのでしょう? 意図的に起こされている 場合もあります デロリアンに乗って 単純だった昔に戻り 中国を見てみましょう ディスコの衰退と『帝国の逆襲』の間 1980年です 1980年に中国は 一人っ子政策を実施し 人口過剰対策として 多くの親が子供の数を 1人に制限されました 昔の中国のプロパガンダを見てください  素敵ですよね

2019年に時を進めましょう 一人っ子政策が2015年に 廃止された後も 中国の出生率は 下がり続けています 人口の減少により成長の最大の要因が 失われています— 人間です この傾向が続けば 中国の人口は2029年に ピークに達し その後は「歯止めの効かない減少」 に転じます 中国政府はパニック状態で 新たなプロパガンダを 始めました 「国のために子供を作ろう」と

次にデロリアンで 日本に向かいましょう 私が愛してやまない ホンダ・オデッセイの故郷です (笑)

日本は今や子供用よりも 大人用のオムツを多く生産しています 子供の数は 37年連続で 下がり続けています 他の国とは違い 人口を移民労働者で 補うことができませんでした 労働力が不足し セイフティネットのための 財源が不足するでしょう 日本は2つの策を打ちました 1つは経済的インセンティブです 地方自治体によっては 子供を持つ人にお金を支給し 子供が増えると 1人あたりの額も増えます これは実際 2014年に 海士町で上手くいき 出生率が女性1人あたり 1.66から1.8に上がりました ただ日本全体には 波及していません

2018年に与党幹部が 新たな策を試みました 若者に向けて言ったのです 「子供を生まない奴は利己的だ」と 驚いたことに 恥に訴えることに 媚薬効果はありませんでした びっくりしますよね 誰が予想したでしょう? (笑)

今度はデロリアンで ヨーロッパに向かいましょう おいしくて大好きだけど 発音できないチーズの地です イギリスと西欧の国の多くは 出生率が1.7くらいですが それでも出生率1.45の ハンガリーよりは だいぶましです ハンガリー首相の オルバーン・ヴィクトルは 子供を作ることの 新たな奨励策を提案しました 4人以上子供がいる家庭は 所得税を免除すると すごくいいですよね 少なくとも2007年の ロシアでの提案よりはいいでしょう ある地域で子供ができると 冷蔵庫が当たったんです (笑)

もちろん上手く いきませんでした でも待ってください オルバーン首相が この提案をした主な理由は イスラム教徒や有色人種の人口を 抑えたかったからです ハンガリーの伝統や文化や色は 「他のものと混じり合う」べきではない と言ったのです 実に微妙な言い回しです オルバーンやEU諸国の多くには あいにくながら 移民なしでやっていけるほど 出生率が高くありません EU諸国で人口が 減少しています ヨーロッパの向かう先はどうも 茶色とイスラム教徒のようです

(笑) (拍手)

知りませんけどね

疑問は残ります なぜ人々は子供を 持たないのか? これらの国ではなぜ 出生率が落ちているのか? ある部分では これは女性が より高い知識や教育を 得られるようになり 経済的選択肢も 増えたためで それは素晴らしいことです (拍手)

インドでは特に素晴らしく 出生率は下がりましたが マジックナンバー2.1は保っています また避妊法が普及し 女性が出産や妊娠をコントロール できるようになったということもあり これも素晴らしいことです しかし特にアメリカでは 多くの若者が子供を持たない 理由として挙げるのが 経済的な不安です

ではデロリアンで 私の故国アメリカに向かいましょう 2017年に出生率が 記録的に低い水準になりました アメリカは世界でも 子供を産むのが 最も高く付く国です 保険がなければ すべてが順調にいっても 出産には 3万2千ドルかかります 新品のホンダ・オデッセイが 買える額です 子供ができて良かった でも赤ん坊の経済生産性はゼロです それでどうなるかというと アメリカは世界の 先進工業国で唯一 雇用主に有給の産休を与える 義務がありません 「お母さん 子供ができたんだね おめでとう 素敵なことだ おい女 仕事に戻んないと クビだぞ!」 妻も私も仕事を持っていて 保育所に月3千5百ドル 払っています 年あたりでは 4万ドルです オプション完備で新品の ホンダ・オデッセイが買えます 1台持っているので 10台は必要ないですけど

ここで大胆な提案です 人々がもっと 子供を持ちやすくしましょう 将来のために投資するには 今投資して 親になりたい人々を 助ける必要があります 手頃な費用の医療や保育所 有給育児休暇を提供しましょう 2017年にEUの中でフランスが 最高の出生率を記録しました なぜでしょう? 女性が職場にとどまれる 出産奨励策のためです 託児所費の補助に 有給育児休暇 中国や日本も賢明にも そういう政策を 提示するようになりました 素晴らしいことです

そうは言っても 私の話を聞いた上でもなお 将来のための最善の投資は 子供を持つことではないと 考える人もいるでしょう それは尊重します それがどこから来ているのか 分かります この会場にも 子供は欲しいけど 将来が不安という人が たくさんいることでしょう 親として その気持ちは 分かります 私も将来に 不安を持っています

私はこの締めの言葉を 1ヶ月前に書きましたが それが本当に実感されたのは 3日前 ここTEDに来た後です 3日前 妻が泣きながら 電話してきました ホテルの部屋で 電話を受けました 病院からかけていると 言います 娘のヌーセイバが— 戦士の王女から 名前を取ったんですが お腹に膨らみがあって 病院に連れて行く必要がありました 肝臓中にできものが 見つかりました 今朝 ステージIVの 肝臓がんだとわかりました (どよめき)

つらい1週間でした ここで時間をいただいて TEDの方々すべてに 感謝したいです 裏方や楽屋の人 他のスピーカーの方々 私の家族 妻や両親に代わって— パキスタン人の両親に これは言わなきゃいけないと言われました 今週いただいた 思いやりの気持ちに感謝します ありがとうございました (拍手)

これは最愛の子供達 イブラヒムとヌーセイバです 妻と話をし この恐ろしい知らせと これから待っている戦いにもかかわらず 私達に後悔することは何もないと 確認しました 子供を作るというのは 私達がこれまでにした最高の決断でした 子供達は私達に 世界に 多くの喜びをもたらしてくれました 子供を持つことはリスクですが 人生がそもそもリスクなのです 話を聞いていてもらえたなら 先進国では経済や 年金を守るために 子供への投資が 必要なのがお分かりでしょう でもそれが子供を持つ 理由ではありません 主たる理由ではありません 子供はいつでも 人類の 最高で力強く美しい 無限の可能性を体現するものでした

私達が先進国全体として 現在や将来の世代のために 投資しないなら 一体何の意味が あるのでしょう? この馬鹿げた旅を共にする 意味は何でしょう? だから子供を持つことができ 持つという選択をする人は どうかこの命という 美しいものを伝えてください 優しさと包容力と 思いやりと愛情をもって

ありがとうございました (拍手)

  • テキストだけで読む
  • 元に戻す
このプレゼンテーションについて

世界の出生率、女性1人あたりの子供の数は、この50年間で半分になりました。子供の数が減ることは人類の将来にどんな意味を持つのでしょう? この可笑しくも目を開かれる話で、ジャーナリストの (自称疲れ切った父親) ワジャハット・アリが、現在のトレンドがどんな予期せぬ問題を生むことになるのかを検証し、なぜ人々がもっと子供を持ちやすくする必要があるのかを語ります。「子供を持つことができ、持つという選択をする人は、どうかこの命という美しいものを伝えてください。優しさと包容力と思いやりと愛情をもって」

こちらもオススメ!

都市の住人とは誰か?

オル=ティメヘン・アディグベイェ

悪夢のような子供向けYouTube動画—今のインターネットのどこが間違っているのか

ジェームズ・ブライドル

死に至る新たなウイルスに立ち向かう方法

パーディス・サベティ

アートはアメリカにおける自由に関する対話をどう形作れるか

ドレッド・スコット

人の脳は、何がそんなに特別なのでしょうか?

スザーナ・エルクラーノ=アウゼル

十二支入門

シャオラン・シュエ

敵を味方に変えるレッスン

リア・ガーセス

大量投獄の背景にある人間の物語

イヴ・エイブラムス

ドクターズゲートおすすめコンテンツ

腎臓
-慢性腎不全と透析-

腎臓の構造、機能低下と
透析についてスライドで
徹底解説!

by バクスター

Top Oncologist
インタビュー

“かっこいい人”との
出会いを大切にした
“かっこいい人”が語る

by 大鵬薬品工業

Webセミナー
心房細動《動画》

わかりやすい!
すぐに役立つ心房細動に
ついてのレクチャー

by トーアエイヨー

研修医様向けコンテンツ
ザ・カンファレンス2

鑑別・処置をシミュレー
ションで学んでいただく
クイズコンテンツです。

by 第一三共

動画一覧へ戻る

視聴数ランキング集計期間: 8/10~8/23

TED 最新15件