「うん、核融合炉を作ったよ」(3:32)

テイラー・ウィルソン(Taylor Wilson)
このページをシェアする:
対訳テキスト
講演内容の日本語対訳テキストです。
※映像と合わせてご覧になる方へ
自動スクロールはしませんので、映像に合わせてスクロールさせてご覧下さい。

僕の名前は テイラー・ウィルソン 17歳で 核物理学者です 信じられないかもしれませんが そうなんです 僕が主張したいのは 核融合こそ T・ブーン・ピッケンズが 話していた 未来への橋渡しを するものだということです 人類のエネルギーの未来は 核融合にあります 2つ目に主張したいのは 子どもでも 世界を変えられる ということです

どうして・・・ (拍手) どうしてエネルギーの未来が 僕なんかに分かるのかというと それは14歳のときに 核融合炉を自分で作ったからです これは僕の核融合炉の内部です このプロジェクトを始めたのは 12歳か13歳のときでした 星を作りたいって思ったんです

皆さんの多くはたぶん言うでしょう 核融合なんて無理だ 核融合エネルギーを使う原発 なんて聞いたことがない 確かに割には合いません 投入した以上のエネルギーは 生成されません それでも なかなか すごいことができるんです 僕はこれを家のガレージで 組み立てました 今はネバダ大学の 物理学部に 置いてあります 中性子を余分に持った水素である 重水素をぶつけ合わせます 太陽の内部で起きている 陽子の連鎖反応に似ています ものすごく強く ぶつけ合わせるため 水素が融合して その過程で副産物が 生じるんですが その副産物を利用しています

去年のインテル国際 科学技術フェアで 賞をもらいました 国土安全保障省の 今の検出器を お払い箱にするものを 開発したんです 何十万ドルもする検出器より 性能のいいものが 数百ドルでできたんです これも家のガレージで作りました(拍手)

それから医療用 アイソトープを作る システムも開発しました 何百万ドルもする施設がなくても ごく小規模に アイソトープを作れる装置です

後ろに今出ているのが 僕の核融合炉です 核融合炉の操作盤の 前にいるところです ガレージで ウラン鉱 粗製物を作っているので 僕の核開発計画は イラン並みに 進んでいるわけです 認めたくはないですが これはスイスの CERNにいる僕です 世界最高の素粒子物理 研究施設です オバマ大統領に対して 僕が国土安全保障研究の 説明をしているところです(拍手)

「ビンの中の星」を ガレージで作る夢から始まった 核の研究も 7年になり 大統領にも会って 世界を変えられるものを 作るまでになりました 他の子にだって きっと できると思います ありがとうございました(拍手)

  • テキストだけで読む
  • 元に戻す
このプレゼンテーションについて

核融合こそ未来のエネルギー問題への答えであり、子どもにだって世界は変えられる、テイラー・ウィルソンはそう信じています。そして彼はそのどちらにも取り組んでいます。14歳の時に家のガレージで核融合炉を作り、17歳となった今、直前の依頼に応えてTEDのステージで自分の物語を(手短に)語っています。

こちらもオススメ!

あなたの国の選挙―国外の人なら誰を選ぶでしょうか?

サイモン・アンホルト

医療をどう治すか?

アトゥール・ガワンデ

マシュマロはまだ食べちゃダメ!

ホアキム・デ・ポサダ

サッカーが自由について教えてくれること

マーク・バムティ・ジョゼフ

『You Found Me(あなたが私を見つけてくれた)』

ヘレン・ジレット

深い眠りが脳にもたらすメリットと、それ以上のものを得る方法

ダン・ガーテンバーグ

描くことで人はどれほど自由になれるのか

シャンテル・マーティン

学ぶことは自由になること

シャミーン・アクター

ドクターズゲートおすすめコンテンツ

どう選べばいいの?
鎮痛薬の選択ポイント!

アセトアミノフェンと
NSAIDsの作用機序の差を
図でわかりやすく解説!

by 昭和薬品化工

マイナー事例に学ぶ
『専門外』の救急診療

専門外の処理・治療に
困ったときに役に立つ
急患診療の『真髄』!

by 医歯薬出版

対談!高血圧治療に
新たな選択肢が登場

高血圧治療にテープ剤が
新登場。特徴と期待を
お二人の先生が解説。

by トーアエイヨー

ジュニアレジデント
インタビュー

全国各地の初期研修医が
研修先病院の現場で
感じた生の体験を語る。

by リンクスタッフ

動画一覧へ戻る

視聴数ランキング集計期間: 8/10~8/23

TED 最新15件