トキメキDr.
このページをシェアする:

最終更新:1月10日

アメリカで頂点を極めた血管外科医が母校に求めたものとは?

親の仕事の都合で外国を渡り歩くうちに典型的な「問題児」になっていった大木少年は、やがて人に喜ばれることを追求し医者を志し、アメリカ屈指の血管外科施設であるアルバート・アインシュタイン医大(ニューヨーク)で無給医から這い上がって教授まで上り詰め、そこで1億円という年収を得るほどの高い評価を得る。だが、「アメリカンドリーム」を成し遂げた大木Drは、1/10の年収になるにも係らずその富と名誉を捨て、母校東京慈恵会医科大学に戻る決心をするのであった。
頂点をきわめた血管外科医が求め続けるのは、本拠地と人に喜ばれることだった。
「医師としてのトキメキ」を得るために、今日も彼は戦い続ける!

第1話と最終話をお試し公開中!

トキメキDr. バックナンバー

監修:Dr.大木 隆生(東京慈恵会医科大学 外科学講座統括責任者)

脚本:青木健生(34話まで),モリ淳史(35話から)作画:モリ淳史

  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102NEW
  • 無料の会員登録をするとバックナンバーを
    お読みいただけます(医学生・医師限定)

    監修:大木 隆生Dr. 高知県生まれ。血管外科医として、数千例もの手術を行ってきた。
    全米No.1の称号と評される『ベストドクター in NewYork』に4年連続選出という世界的名医で、「大動脈瘤」を「ステントグラフト」という人工血管を使って手術を行う第一人者。
    2007年、当時44歳という史上最年少の若さで、消化器外科や呼吸器外科などを含む6診療部、医局員200余名を擁する東京慈恵会医科大学外科学講座統括責任者(チェアマン)に就任。

    大木Dr.プロフィール

    【略歴】
    1987年
    東京慈恵会医科大学卒業
    1994年
    東京慈恵会医科大学大学院卒業、医学博士取得
    1995年
    米国アルバートアインシュタイン医科大学モンテフィオーレ病院 血管外科無給研究員
    1998年
    米国アルバートアインシュタイン医科大学モンテフィオーレ病院 血管外科スタッフ
    2002年
    米国アルバートアインシュタイン医科大学モンテフィオーレ病院 血管外科部長
    2005年
    米国アルバートアインシュタイン医科大学 外科学教授
    2006年~
    東京慈恵会医科大学 外科講座教授、診療部長
    2007年~
    東京慈恵会医科大学 外科学講座統括責任者(チェアマン)
    2010年
    高知県観光大使
    2016年~
    日本外科学会 理事

    大木Dr.の著書

    医療再生 日本とアメリカの現場から
    医療再生 日本とアメリカの現場から
    定価:700円(税抜) 刊行:集英社(2016/01)
    医師不足や医療不信が同時多発的に拡大し、社会問題化した「医療崩壊」は、その後どのような道を辿ったのか。本書では、繰り返される医療事故をはじめ、「医療崩壊」後の日本医療が今なお抱える問題を、独自の職業観や医局運営術も交えながら検討し、米国での無給研究員時代より続く著者自身の実践から捉え直す。新医療事故調査制度や新専門医制度などの相次ぐ制度改革や、アメリカ型医療の流入といった目まぐるしい変化について、日米両国の現場で外科医療に携わった体験を交えて考察した一冊。(「BOOK」データベースより引用)

     

    • 服部匡志/眼医者(めいしゃ)ハットリくん 4月15日 眼医者ハットリくん
      医は「仁」術なり!
      監修|服部 匡志Dr.
    • 山中克郎/医療名探偵・Y~攻める総合診療医 4月1日 医療名探偵・Y
      攻める総合診療医
      監修|山中 克郎Dr.
    • 上野直人/セイテンノヘキレキ。 3月20日 セイテンノヘキレキ。 監修|上野 直人Dr.

     

    • 4月20日 セイテンノヘキレキ。 監修|上野 直人Dr.
    • 5月1日 医療名探偵・Y
      攻める総合診療医
      監修|山中 克郎Dr.
    • 5月15日 眼医者ハットリくん
      医は「仁」術なり!
      監修|服部 匡志Dr.